【松阪市】インスタで話題のカフェ!「喫茶マカロニ」のケーキを食べてきた(駐車場・メニュー)
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県松阪市にある人気のカフェ「喫茶マカロニ(MACARONI)」に行ってきました。
最近、若い女性から注目を集めており、頻繁にInstagramで写真を目にしていたので以前から気になっていたお店です。
映えを狙って沢山のお客さんが来店していますが、スイーツやドリンクの味・種類に関する情報はあまり見受けられませんでした。
そこで、実態と人気の理由をこの目で確かめるべく、お店に潜入調査してきました。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 12:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 日曜日・月曜日 |
電話 | 0598‐68‐9138 |
予算 | 500円~ |
場所 | 三重県松阪市茶与町23-6 |
備考 | 予約可能・予約可・カード不可 |
リンク | 喫茶マカロニ 公式Instagram |
目次
映えるケーキとランチが楽しめる!「喫茶マカロニ」とは?
2018年12月21日、三重県松阪市茶与町にオープンした「喫茶マカロニ(MACARONI)」。
お店のInstagramでは「航空宇宙事業」と記載されており、一言には「だいすきなあのコを誘う口実に使ってください」とのこと(笑)
この一言から並々ならぬセンスを感じますね。
女子会やデートに適したお店で、味・雰囲気ともに天下一品。
NASAと同じく機密事項が多いためか、店員さんの顔だしはNGでした・・・。
マカロニは、映えるスイーツが楽しめるということで、今若い女性を中心に注目を集めています。
スイーツだけでなく、軽めのランチも提供しているので、お昼ご飯にも適しています。
また、店内飲食だけではなくケーキのお持ち帰り注文も可能。
お店で食べるケーキはもちろんのこと、誕生日や記念日にぴったりなホールケーキも予約購入できるそうです。
ちなみに、2020年に旬の果実とデザートのお店「パーラーオクノ」という姉妹店が松阪市内にオープンしました。
両店ともにケーキのクオリティは洋菓子専門店に匹敵する本格的なものとなっています。
怒涛の人気なので、休日はケーキの売り切れに注意。お目当ての品がある場合は、予約または早めにお店に行くようにしましょう。
お店へのアクセスと駐車場について
マカロニは松阪市街から国道166号線で5分ほど進んだ場所にあります。
松阪駅から徒歩で15分くらいで到着しますが、車でアクセスする方が多い印象です。
元々は、モンドカフェというお店があったのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
駐車場はお店の一階と裏手に確保されています。
基本的に終始混雑していることが多いお店ですが、16時以降になると人足が減る傾向があります。
満席の場合は、入り口にある可愛らしい名簿に名前と電話番号を書いて外で待機する制度となっています。
回転率が高いカフェなので、比較的早く入店できると思います。
店内の様子は?
昭和を感じるレトロな建物を上手く利用したお店。
一階は駐車場になっており、二階がお店になっています。
店内は派手な赤色の壁の部屋と青色の壁の2部屋に分かれています。
お客さんの多くは女性で、男性のみでは少し入りにくい雰囲気でした。
店員さんは若い女性で、3名ほどで切り盛りされていました。
クラシカルなソファやテーブル、調度品と言ってた小物が並んでおり雰囲気が大変良かったです。
照明や壁紙は写真映えするように、かなり凝ってある印象でした。
撮影する時は壁を背景にすると良いとのことです。
まさに宇宙空間に迷い込んだような、少し日常を離れた時間を過ごすことができると思います。
喫茶マカロニのメニューを紹介




- パフェ
- マカロニの桃パフェ(980円)
- バナナスプリット(900円)
- 今日のデザート(450円~)
- 桃のマリトッツ
- 桃のショートケーキ
- 桃のクラフティ
- 桃のタルト
- 桃のロールケーキ
- マカロニのレアチーズケーキ
- ランチ
- 特製キーマカレーランチ(1000円)
- 週替わりランチ(1000円)
- ドリンク
- コーヒー(500円)
- 紅茶(600円)
- ラテ(550円)
- カプチーノ(550円)
- バニラ ミルク(500円)
- フレーバーカプチーノ(600円)
- ほうじ茶or玄米緑茶(500円)
- ハーブティー(700円)
- 究極のマンゴージュース(500円)
- クリームソーダ(600円)
- マカロニクリームソーダ(600円)
- フローズンカプチーノ(650円)
- フローズンアポロ(700円)
- ソフトドリンク(450円)
- アルコール
- ハートランド/コロナ(600円)
- アサヒスーパードライ(小・中)
- カクテル
- ウィスキー(600円)
- 梅酒(600円)
「今日のデザート」は季節によってメニューが変化します。
基本的に旬のフルーツを取り入れたスイーツが中心となっています。
ランチの量はかなり少ないので、あくまでもスイーツが主体のお店と考えておきましょう。
ドリンクは「クリームソーダ」が圧倒的な人気となっているので、是非飲んでみてください。
お酒の提供も行っている珍しいカフェです。「だいすきなあのコ」をベロベロにさせる道具として利用しましょう!
- 松阪市にある人気のカフェ
- 映える店内
- デートで行けば勝確
今回食べたものを紹介!
「航空宇宙事業」と記載されたInstagramを拝見し、独特のセンスを感じたケンチェ。
私がカフェを開業するなら、いろいろと模倣させていただきます!
今回は友人とぶらっと訪問し、店員さんのオススメを食べようと意気込んでいたのですが、生憎スイーツはほとんど売り切れ状態でした。
周りは全員女性の中、待つこと10分。
早速、ペロペロしていきましょう!
マカロニクリームソーダ(600)
マカロニで絶大な人気を誇る「クリームソーダ」と「マカロニクリームソーダ」を注文。
メニュー表の説明には「アレです」とだけ記載されおり、この表記で万人が認識できるという知名度の証でしょう。
クリームソーダは緑色ということで、店内の赤壁・青壁をバックに撮影を行うと、なんと光の三原色が揃ってしまいます。
これは美しいに決まっていますね。
クリームソーダの味は甘めで、一般的なものでした。
特徴的な味を示したのが、こちらのマカロニクリームソーダ。
これはお店のオリジナルなようで、巨峰のシロップ、カルピス、オレンジジュース、ソーダが混ざった飲み物となっています。
軽くかき混ぜると、まるで宇宙空間にあるブラックホールのような神秘的な色合いとなります。
味はなかなか斬新で、一言で表すならがウィダーinゼリーのような味わいでした。
ソーダが強めで、そこまで甘くなく後味が良かったです。
バナナスプリット(900円)
商品名を直訳すると「バナナ分裂」。
その名の通り、バナナ一本が半分に分裂し、アイスクリームを囲むようにトッピングされています。
見た目以上にハイカロリーですが、男性である私にとっては朝飯前でした。
アイスクリームはバニラ・ストロベリー・チョコレートの3種類から選択可能。
好きな味で3つトッピングも可能ですが、オススメは3種盛り。
彩り豊かで、飽きることなく最後まで食べることができます。
最後は3種のアイスと生クリームが混ざって宇宙空間が完成。
女性は2名程度で食べるのが丁度良い分量だと思います。
ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!
Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?
フォローしてお得な情報をゲットしてね!
フォロー桃のショートケーキ(550円)
ケーキは旬のフルーツを使ったものが多く、おそらく姉妹店である「パーラーオクノ」の影響を強く受けているのでしょう。
新鮮な桃に甘さ控えめの生クリーム。
生地もふわふわで、とても美味しかったです。
- 満足度:☆☆☆
- 味:☆☆☆☆
- 一言:若い女性は必見の宇宙空間
マカロニ様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
喫茶マカロニに行った感想
今、若者に熱盛りのカフェ「喫茶マカロニ」。
噂通りのセンスある空間が広がっており、人気の理由が入店した瞬間に分かりました。
ケーキやスイーツのクオリティも高く、カフェとしてかなり完成度の高いお店だと思いました。
店員さんも優しく、快く撮影許可を引き受けて下さりました。
ありがとうございます!本日も最高のペロペロでした!