76記事目

【紀伊長島】『marusyo(マルショウ)』スマホ検索しても情報が少ない!?「道の駅 マンボウ」前のお店に潜入!

公開日:2020年09月30日

f:id:ken_chan_bike:20200928235140p:plain

こんにちわ!
ケンチェラーラです!
紀道の駅マンボウ前にひっそりお店を構える「marusyo」でペロペロ!

スマホで検索をかけても表示されないお店!美味しいカレーが勝負料理のようです。定食、パフェなどを楽しむことができます。

 

お店情報

お店へのアクセス

マンボウ串」を食べることができることで有名な「道の駅 マンボウと道路を挟んで向かい側にあります。Google先生で情報を収集しましたが、全く情報がないお店でした。

f:id:ken_chan_bike:20200928233752j:plain

情報がなくても隠れた名店は存在するのじゃ!

メニュー

食べログで検索をかけると、「カレーライス」が有名な様子でした。喫茶店としての役割も担っており、パフェなども楽しむことができるお店です。

f:id:ken_chan_bike:20200928233741j:plain

f:id:ken_chan_bike:20200928233736j:plain

「marusyo」について詳しく知る

優しい雰囲気のお母さんが迎え入れてくれます。気遣いをかなりされているご様子で、こちらの様子をそっと伺っておられました。この地域特有の紀伊長島弁」を聞くことができます。私は三重に住んでいながら、この方言をここに来るまで知りませんでした。

(例…お手玉 : オジャミ, 大きな : オータロ, 重い : オボイ…)

f:id:ken_chan_bike:20200928234012j:plain

店内はすごく手が逝き通っている印象。お洒落な電球と太陽の日差しが店内を照らしています。お店の真ん中には奇麗なお花。常連客さんが多めのようでしたが、お母さんに気さくに話しかけて頂きました。

f:id:ken_chan_bike:20200928234051j:plain

f:id:ken_chan_bike:20200928234111j:plain

 

ぺろぺろタイム

この世の全ての食材に感謝を込めて、ペロペロします!

スマホで検索をかけても表示されない、何とも言えない外観のオーラに引き寄せられました。このようなお店は”大外れ”か、”当たり”かの二択に絞られると経験上考えています。店内に入ると想像以上の清潔感と優しい雰囲気に驚きました。

f:id:ken_chan_bike:20200928233813j:plain

テーブルにはソースが置いてあり、歴史を感じる喫茶店という印象。お母さんに話を伺うと、「昔は喫茶店だったが、今は定食屋もやってる」と仰ってました。「後継者はどうなるのか」「メニューのボリュームは?」などと考えながら料理を待ちます。

■トンカツ定食 900円

王道を注文。結論から言うと”当たり”でした。注意してほしいのは”大当たり”ではないということです。家庭的で素朴な味わいで美味しかったです。コレというインパクトには欠ける料理でしたが、素晴らしい接客と温かい食事が腹ペコの私を満たしてくれました。

f:id:ken_chan_bike:20200928233910j:plain

f:id:ken_chan_bike:20200928233929j:plain

当ブログでは三重県グルメを噓偽りなく、素直に評論し、発信していきます。いつも記事を読んで頂きありがとうございます。
ごちそうさまでした!