961記事目

松阪のベーカリーカフェ「ローゼンボルグ」へ|駐車場40台完備でファミリーにもおすすめ

公開日:2025年09月25日

豊富な種類のパン

こんにちは、ケンチェラーラです。

松阪市といえば全国的に有名な松阪牛を思い浮かべる人が多いかもしれません。

しかし、地元の人々にとって「日常の味」として欠かせない存在が、街の中心にあるベーカリーカフェ「ローゼンボルグ」です。

大正時代から受け継がれる歴史を背景に、柔らかい食感のパンや豊富なメニューを通じて、世代を超えて愛されてきました。

今回は、松阪市で特別な存在感を放つローゼンボルグの魅力を、歴史・商品・空間・地域性の観点から詳しく紹介します。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 8:00 – 18:00(カフェ 11:00 – 14:00)
定休日 年末年始・その他不定休
電話 0598-52-5511
予算 ~¥999
場所 三重県松阪市中央町453
備考 駐車場有/全席禁煙/カード不可・電子マネー不可・QR決済不可
リンク 食べログ公式Instagram




松阪で愛される老舗ベーカリー「ローゼンボルグ」の魅力とは

お店の外観

松阪市の中心部に佇むベーカリーカフェ「ローゼンボルグ」は、単なるパン屋を超えた存在です。

大正時代から続く伝統を背景に、地域と共に歩んできたストーリーは訪れる人に特別な印象を与えます。

さらに、デンマークの城と同じ名を持つことがブランドの個性を際立たせ、店主の哲学と重なり合うことで唯一無二の魅力を生み出しています。

ここではその歴史とこだわりに迫ります。

松阪の街に根付き、誰もが安心して通える“暮らしのパン屋”です

大正9年創業「長栄軒」を母体とする歴史と伝統

フランスパンが印象的な看板

ローゼンボルグのルーツは、大正9年に松阪で創業した和洋菓子店「長栄軒」にあります。

創業当時から菓子やパンを通じて人々の食卓を支えてきた老舗であり、現在はその直営ベーカリーとして運営されています。

戦前から続く店舗は松阪市の発展とともに歩みを進め、時代ごとに食文化の変化に寄り添いながら技術を磨いてきました。

その歴史は単に「古い」というだけではなく、長年地元の人に選ばれ続けてきた信頼の証でもあります。

地域の子どもたちがおやつに食べたパンが、大人になっても「懐かしい味」として記憶に残り、今は自分の子どもと一緒に訪れる。そんな世代を超えた体験が自然に積み重ねられているのです。

約100年にわたり受け継がれてきた製法と姿勢は、現在のローゼンボルグにも脈々と生き続けています。

単にパンを焼くだけではなく、地元の暮らしを支え、街の食文化を形作ってきた存在として、松阪市の歴史の一部を担ってきたと言えるでしょう。

地域密着で受け継がれる店主のこだわりと経営哲学

通常価格の3割引ほどで販売されているお得なチャレンジパック

「安心と喜びを届ける」という理念は、単なる言葉にとどまらず、ローゼンボルグの日々のパン作りとサービスにしっかりと息づいています。

使用する素材は国産小麦や地元の卵など確かなものを厳選し、添加物はできる限り控えることで、子どもから高齢者まで安心して食べられる味を追求しています。

焼き立てを提供するため、店内にはいつ訪れても香ばしい香りが漂い、季節を問わず多くの人がその香りに誘われて足を止めます。

さらに、1階と2階に用意されたイートインスペースは家族連れや学生、年配の方など幅広い世代が集い、食事をしながら自然と会話が生まれる憩いの場となっています。

こうした取り組みの積み重ねが「安心と喜び」という理念を形にし、ローゼンボルグが松阪市民にとって暮らしに欠かせない存在として根付いている理由なのです。





松阪市のパン屋でローゼンボルグが特別な存在である理由

おしゃれなカゴに入った美味しそうなパンたち

松阪市には個性的なベーカリーが数多く存在し、それぞれが独自の強みを持っています。

その中でローゼンボルグは、柔らかいパンを中心とした幅広いラインナップと、誰でも利用しやすい温かな空間づくりで際立っています。

広い駐車場や落ち着いたイートインスペース、さらに口コミで語られるコストパフォーマンスの高さが揃い、日常的に「ちょっと寄っていこう」と思えるベーカリーとして定着しています。

観光客だけでなく、地元の人が毎日のように足を運ぶ理由を探っていきましょう。

柔らかいパンを中心に幅広い世代に親しまれるスタイル

ふんわり焼かれた柔らかいパンたち

松阪市の人気店にはハード系のパンを得意とするベーカリーも多いですが、ローゼンボルグはあえて「柔らかさ」にこだわっています。

惣菜パンや菓子パン、デニッシュなどの種類が豊富で、毎日訪れても飽きることがありません。

子どもから高齢の方まで食べやすく、家族全員で楽しめるスタイルが支持されています。

口コミでも「どのパンもやわらかくて食べやすい」「子どもが喜んで食べる」といった声が多く、地元の暮らしに寄り添うパン屋としての存在感が伝わります。

ファミリー向けに嬉しい広々とした駐車場と快適な空間

駐車場を案内する看板

ローゼンボルグの大きな特徴は、40台分もの駐車場を備えている点です。

松阪市内のパン屋の中でも駐車スペースの広さはトップクラスで、休日でも比較的停めやすいと好評です。

店内には1階と2階にイートインスペースがあり、特に2階はゆったりとした空間が広がり、子連れのファミリーやグループでの利用に最適です。

「パンを買って帰る」だけではなく「パンと一緒に過ごす時間」を楽しめる場所として、多くの人に選ばれています。

口コミ・評判から見えるコストパフォーマンスの高さ

お得なセットメニュー

ローゼンボルグが地元で根強い人気を誇る理由の一つが、そのコストパフォーマンスの高さです。

グルメサイトやSNSでは「値段以上の満足感がある」「お得なセットが嬉しい」といった感想が数多く寄せられています。

特に人気なのが、ドッグセットやサンドイッチセットなどのボリューム満点のメニュー。

さらに、伊勢抹茶やカスタードのジェラートは、パンと合わせて楽しめるスイーツとして高評価を得ています。

高品質でありながら手頃な価格設定は、日常的に通えるパン屋としての大きな魅力になっています。




豊富なメニューとおすすめパン

ローゼンボルグの魅力を語る上で欠かせないのが、豊富なパンとデザートのラインナップです。

松阪市のパン屋の中でも特に品揃えが幅広く、朝食やランチ用の惣菜パンから、子どもに人気の菓子パン、食後に楽しめるジェラートまで揃っています。

定番人気のガーリックフランスや塩パン、メロンパンは「つい買ってしまう」と口コミでも語られるロングセラーで、訪れるたびに安定した満足感を得られます。

一方で季節や日によって登場する限定パンもあり、「今日は何が並んでいるだろう」という期待感を楽しめるのも魅力です。

さらに、伊勢抹茶やカスタードのジェラートはパンとの相性も良く、松阪市内では珍しい組み合わせとして人気を集めています。

日常使いにも特別な日のご褒美にも対応できるメニュー構成が、ローゼンボルグを長年愛されるベーカリーにしています。

ベーカリーカフェとして楽しめる店内の様子

Slider Image
Slider Image
Slider Image
Slider Image
Slider Image

パンの魅力を支えるもう一つの要素が、カフェとして利用できる店内の空間です。

松阪市の中心部という立地にありながら、店内はゆったりとした造りで、誰もがくつろげる雰囲気を大切にしています。

ベーカリーとカフェが一体化していることで、購入後すぐにその場で味わえる利便性も高く評価されています。

1階にはパン売り場に隣接したイートインスペースがあり、ちょっと一息つくのに便利です。

一方で2階はより落ち着いた広いスペースとなっており、ファミリーやグループでの利用に最適です。

口コミでは「2階は広々としていて落ち着ける」との声が多く、リピーターを増やす要因になっています。

ローゼンボルグへのアクセスと駐車場情報

広々とした駐車場

松阪駅から徒歩圏内という便利な立地にあり、車でも訪れやすいのがローゼンボルグの大きな特徴です。

店前に広がる駐車場は40台分を確保しており、休日や混雑時でも比較的利用しやすいと評判です。

口コミでも「駐車場が広くて停めやすい」「子連れでも安心して利用できる」といった声が多く寄せられています。

パン屋巡りの途中や観光の合間にも立ち寄りやすく、地域住民だけでなく遠方から訪れる人にとっても利便性の高い立地です。

営業時間はベーカリーが朝8時から夕方18時まで、カフェはランチタイムを中心に営業しています。

朝食から昼食、午後のひとときまで幅広く利用できるため、ライフスタイルに合わせて訪問しやすいのも魅力です。

ローゼンボルグ様、最高の食事をありがとうございました。
本日も最高のペロペロでした!