932記事目

津市のバウムクーヘン専門店トキノワ完全ガイド|人気の秘密・ギフト・全国発送まで網羅

公開日:2025年08月23日

津市にあるバームクーヘン専門店「トキノワ」の紹介

こんにちは、ケンチェラーラです。

「津市で手土産やギフトに喜ばれるスイーツを探している」「本当に美味しいバウムクーヘンをお取り寄せしたい」──そんな方にぜひ知ってほしいのが、地元で話題を集めているバウムクーヘン専門店「トキノワ」です。

しっとり&ふわふわの極上食感、地元三重県産素材をふんだんに使ったやさしい甘さ、そして一層ごとに職人の想いが込められた年輪のような美しさ。どこか懐かしく、けれど新しさも感じさせるその味わいは、老若男女問わず多くの人に選ばれています。

さらに、かつて津市で愛された老舗洋菓子店「ルフラン」の技術を受け継ぎ、伝統と革新を融合させたスイーツ作りも、支持される大きな理由のひとつ。

バウムクーヘンを中心に、ギフトセットや季節限定メニュー、全国発送や予約対応まで幅広く展開されており、日常使いから特別な贈り物まで活躍の場が広がっています。

この記事では、「トキノワ」の誕生背景や店主の想い、こだわり抜かれた素材や製法、人気メニューの紹介に加え、試食・店内の雰囲気・アクセス方法・駐車場の有無といった訪問前に知っておきたい実用情報まで、すべてを余すことなくお届け。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業時間 火〜日 10:00 〜 18:30
定休日 月曜日
電話 059-227-7800
予算 ¥1,000~¥1,999
場所 三重県津市一身田上津部田1276‑13
備考 カード可・電子マネー不可・テイクアウトのみ・駐車場10台あり
リンク 公式HP




目次

津市で生まれたバウムクーヘン専門店「トキノワ」とは

津市のバウムクーヘン専門店トキノワの外観

三重県津市で、いま最も注目を集めるスイーツといえば「トキノワ」のバウムクーヘンです。

その人気の根底には、ただ美味しいだけでは語り尽くせない“物語”があります。

一層ごとに時間を重ねるように、丁寧に焼き上げられた年輪のかたち。

そこには、地元への強い愛情と、人と人をつなぐお菓子でありたいという揺るぎない哲学が息づいています。

ルフランの系譜を継ぐ、復活のブランドストーリー

トキノワの看板

トキノワを立ち上げたのは、かつて津市で30年以上にわたり愛された老舗洋菓子店「ルフラン」の関係者たちです。

「ルフラン」は、世代を超えて愛され続けてきた名店でしたが、惜しまれつつ幕を下ろしました。

しかし、その後も「もう一度あのお菓子を味わいたい」という声が絶えず寄せられ、そうした願いに応えるかたちで生まれたのが、新たなブランド「トキノワ」でした。

復活の背景には、ただお菓子を作る以上の使命感がありました。

“懐かしさを超えて、さらに新しい価値を”──かつての味を知る人々にも、初めて出会う人々にも、心に残る体験を届けたい。

そんな想いが、トキノワの原点となっています。

店名に込めた想いとコンセプト

トキノワのガトー・ピレネー

「トキノワ」という名には、“時の輪=バウムクーヘンの年輪”と、“人とのつながり(輪)”という二重の意味が込められています。

一層ごとに想いを重ねた年輪は、時間の流れや人の縁を象徴するもの。

その姿に重ね合わせるように、店主は「食べた人の人生のひとときに寄り添い、記憶に残る菓子を作りたい」と願っています。

オープン以来変わらぬテーマは、「日常の中に少しの特別を」。

誰もが親しみやすいバウムクーヘンを、地元三重の厳選素材と確かな職人技で仕上げることで、贈り物としての華やかさと、普段のおやつとしての温かさ、その両方を兼ね備えた存在へと昇華させています。

トキノワのバウムクーヘンは、単なるスイーツではありません。それは、時間と想いを重ねた“物語”であり、人と人を結びつける小さな贈り物なのです。

素材と職人技が生む、トキノワの“しっとり&ふわふわ”食感

トキノワのガトー・ピレネー

トキノワのバウムクーヘンが多くの人を魅了する理由は、ひと口食べた瞬間に広がる“しっとり&ふわふわ”という理想的な食感にあります。

それは偶然の産物ではなく、選び抜かれた素材と、伝統製法を忠実に守りながらも細部にまで気を配る職人技が生み出した必然の味わいです。

生地に使われるのは、津市の養鶏場で育まれる濃厚な「パイエッグ」や、香り豊かな三重県産小麦「アヤヒカリ」。

さらに、フランス領マルティニーク産ラム酒の奥深い香り、アーモンドが薫るマジパンローマッセ、そしてコクを引き出す発酵バターといった上質な素材が惜しみなく用いられています。

それらを一層ごとに丁寧に焼き重ねるのは、ドイツの伝統製法を熟知した職人たち。

焼き加減を瞬間ごとに見極め、外側には香ばしさを、内側にはふわりとした柔らかさを宿らせる──その緻密な工程が、時間の経過とともにより深みを増す“しっとり感”を実現しています。

ひと口ごとに重なる香りと食感のハーモニー。一度味わえば記憶に残り、思わず誰かに贈りたくなる。それこそが、素材と職人技が融合して生まれた「本物の味」なのです。

店内で一部商品を試食可能!購入前に味を確かめられる安心感

津市のバウムクーヘン専門店トキノワ 試食の様子

店内では一部商品の試食が用意されており、購入前に味を確かめられる点も好評です。

初めて訪れる方やギフト選びに迷う方にとっては、「どれを選べば喜んでもらえるか」という不安を解消できる大きな魅力。

実際に味を体感してから選べることで、日常のおやつにも、大切な贈り物にも自信を持って選べます。

親しい人への手土産や、季節のご挨拶・内祝いといったフォーマルなシーンにも安心しておすすめできる──それが、トキノワならではのサービスです。

大切な人に贈りたい、トキノワのギフトセットと季節限定バウム!手土産にもぴったり

チーズインバウムとトキノワクロッソ

トキノワのバウムクーヘンは、津市で手土産やお洒落ギフトを探している人にも高く評価されています。

見た目の上品さと味の確かさに加え、贈る相手の心を動かすストーリー性もあるため、記憶に残る贈り物として人気です。

津市のお洒落ギフトに選ばれる理由は“手に取った瞬間の感動”

Slider Image
Slider Image
Slider Image
Slider Image
Slider Image

包装やパッケージにもこだわる「トキノワ」のギフトは、開ける前からその美意識が伝わってきます。

箱を開けた瞬間に広がる香りや、美しいフォルムは、まさに“贈り物として理想的”。

こうした体験価値が、多くの人に「トキノワを贈りたい」と選ばれる理由です。

では実際にどんなギフトセットが揃っているのか──まずは一覧で見てみましょう。

セット名 内容 価格(税込) おすすめ用途
ギフトA ホールサイズのソフトバウム1個+ハードバウム1個 3,800円 定番の贈り物。初めての方や目上の方に
ギフトB ホールサイズのソフトバウム1個+ハードバウムカット5個 3,600円 家族向けの食べ比べギフトに
ギフトC ソフトバウムカット8個+ハードバウムカット8個(計16個) 4,800円 法人・大人数のお配りに
ギフトD ソフトバウムカット5個+ハードバウムカット5個(計10個) 3,200円 気軽な手土産・コスパ重視に
ギフトF ソフトバウムカット3個+ハードバウムカット3個+
プレーンマウントバウム1個+苺マウントバウム1個+抹茶マウントバウム1個+
バウムケーキ2個(計17個)
5,400円 豪華で多彩。特別なお礼や内祝いに
ギフトG ソフトバウムカット4個+ハードバウムカット4個(計8個) 2,600円 法人訪問や日常のちょっとした手土産に
ギフトH マウントバウム(プレーン・抹茶・苺)各3個(計9個) 3,240円 華やかで写真映え。女性や家族に人気

※最新情報は公式ホームページをご確認ください。

さらに、Web限定のギフトセットも用意されています。

店頭では手に入らないラインナップなので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

Web限定ギフトセットを注文する

全国郵送・予約も可能な贈答対応と詰め合わせラインナップ

予約・全国配送可能の案内

ギフトセットを見て「贈りたい」と思った方に嬉しいのが、全国発送や予約対応のサービスです。

公式サイトや店頭での事前予約により、確実に商品を手に入れることができます。

熨斗やメッセージカードにも対応可能で、誕生日や結婚祝い、出産祝いなど特別な日のギフトにも安心。

遠方の方や法人利用のまとめ注文にも便利なため、用途に応じて柔軟に利用できる点が人気です。

季節限定フレーバーも!今しか味わえないバウムをチェック

Slider Image
Slider Image
Slider Image

年間を通じて、トキノワでは季節ごとの限定フレーバーを展開しています。

例えば、

春:苺や桜を使った華やかなフレーバー
夏:爽やかな柑橘系や抹茶
秋:ハロウィン限定バウムや、濃厚な甘みのサツマイモバウム、香り豊かな紫芋チーズインバウム
冬:ショコラやスパイス系のリッチな味わい

その時期にしか味わえない特別感があり、毎シーズン新作を心待ちにするファンも少なくありません。

素材にこだわったバウムクーヘンを季節に合わせて贈る──そんな楽しみ方ができるのも「トキノワ」ならではです。



トキノワでしか味わえない代表作バウムクーヘンたち

トキノワの商品棚

トキノワには、定番から個性派まで揃うバウムクーヘンが多数用意されています。

どれも「バウムクーヘン専門店」としての技術と発想力が光る逸品ばかりで、それぞれにファンがついているのも特徴です。

ここでは、津市を訪れた際にぜひチェックしておきたい看板商品を紹介します。

+キノワバウムソフト:しっとり感とラム香るリッチな逸品

キノワバウム バウムソフト カット

トキノワの看板商品といえば、やはり「+キノワバウムソフト」です。

マジパンローマッセを練り込んだ生地を、職人が一層ずつ丁寧に焼き重ねることで生まれるのは、驚くほど繊細なしっとり感。

口に含んだ瞬間、絹のようになめらかにとろけていきます。

さらに特徴的なのは、高級ラム酒がほんのりと香る大人の風味。甘さ一辺倒ではなく、奥行きのある深みが感じられ、シンプルでありながら記憶に残る味わいです。

しっとり感とふんわり感が同居する生地は、素材・製法・香りのすべてにおいて妥協のない仕上がり。まさに“本物のバウムクーヘン”と呼ぶにふさわしい、リッチな逸品です。

マウントバウム:伊勢抹茶や苺など見た目も可愛い人気者

Slider Image
Slider Image
Slider Image
Slider Image

もう一つの人気商品が、小ぶりで可愛らしい「マウントバウム」。

リング状のバウムクーヘンを一口サイズに仕上げたもので、プレーン・伊勢抹茶・苺の3種が揃います。

それぞれ表面に砂糖衣がかけられており、シャリッとしたコーティングの食感と、中のふんわり柔らかな生地とのコントラストが楽しい仕上がりです。

見た目の華やかさも魅力のひとつで、手土産やギフトにもぴったり。

小ぶりなので持ち歩きやすく、旅のお供として津市観光の合間に味わうのもおすすめです。

一つひとつ味わう楽しみがあり、3種類を食べ比べることで好みの味を見つけるワクワク感も。

可愛らしさと美味しさを兼ね備えた、トキノワならではの人気商品です。

ガトー・ピレネー:ザクザク香ばしい食感がクセになる大人のバウム

キノワバウム ガトーピレネー ホール

トキノワでは珍しいハードタイプのバウムクーヘン「ガトー・ピレネー」。

フランス・ピレネー地方に伝わる伝統菓子をベースにしており、外側は香ばしくザクザクとした食感、中はむっちりとした弾力のある二層構造になっています。

発酵バターを贅沢に使っているため、ひと口ごとに芳醇な香りがふわりと広がり、甘さ控えめの大人向けの味わい。

一般的なソフトタイプのバウムクーヘンでは物足りないと感じる方にも満足感を与えてくれる存在です。

一度食べればクセになる食感で、「こんなバウムクーヘンがあったのか」と新しい驚きを与えてくれる、トキノワの中でも特におすすめしたい商品です。

トキノワの新感覚バウム|遊び心あふれる2つの挑戦

チーズインバウムとトキノワクロッツ

トキノワでは、定番のソフトやハードタイプに加えて、従来の枠を超えるような創作スイーツも展開しています。

代表的なのが「トキノワクロッツ」と「チーズインバウム」の2つ。

どちらもチーズを使った一品ですが、仕立ての違いによってまったく異なる魅力を楽しめます。

濃厚チーズと果実ソースが楽しめる新感覚スイーツ「トキノワクロッツ」

トキノワクロッツ

もちっとしたバウムクーヘン生地の中に濃厚なチーズクリームを包み込み、果実ソースやベリージャムを合わせた新感覚スイーツ。

アーモンドダイスの食感がアクセントとなり、ひと口ごとに複雑なハーモニーが広がります。

見た目もスイーツバーガーのようで遊び心たっぷりです。

バウムクーヘンにチーズを閉じ込めた贅沢スイーツ「チーズインバウム

チーズインバウム

バウムクーヘンの生地にチーズクリームを流し込み、香ばしく焼き上げたシンプルかつ濃厚な一品。

しっとりとしたバウムの口どけと、チーズのコクが重なり合う奥深い味わいで、温度によって食感の違いも楽しめます。

トキノワのメニュー一覧|人気の定番から季節限定まで紹介

トキノワのメニューは、しっとり口どけの良い「+キノワバウムソフト」をはじめ、外はザクッと中はむっちり食感の「ガトー・ピレネー」、手軽に食べられる「マウントバウム」など、定番から派生商品まで幅広く揃っています。

ほかにも「ガトー・ア・ラ・ブロッシュ」や「バウムケーキ」、チーズを使ったユニークな「チーズインバウム」など、多彩なラインナップが魅力。さらに、用途に合わせて選べるギフトセットも充実しています。

定番商品と季節限定品がバランスよく揃っているため、訪れるたびに新しい発見があるのもトキノワならではの楽しみです。

一つひとつのスイーツには、職人の情熱と「本当においしいものを届けたい」という想いが込められています。

三重の豊かな素材を活かし、伝統を大切にしながらも新しい挑戦を続けるその姿勢は、まさに“お菓子作りへの愛情”そのもの。

トキノワは、ただ甘い時間を提供するだけでなく、食べた人の心に温かさと感動を残してくれます。

ぜひ、大切な人と一緒に、あるいは自分へのご褒美に。ここでしか味わえない“特別な一口”を体験してみてください。

落ち着いた空間でゆったり過ごせる、トキノワ店内の雰囲気

トキノワの店内の様子

トキノワの店舗は、訪れた人がつい長居したくなるような落ち着いた空間が広がっています。

白と木目を基調にしたシンプルで温もりのある内装は、バウムクーヘンの優しさと調和しており、視覚からも癒しを感じられます。

カウンターや商品陳列の配置もゆとりがあり、混雑時でも圧迫感がありません。スイーツをじっくり選びたいという方にも嬉しい設計です。

ガラスケースに並ぶ美しいバウムクーヘンの数々を眺めながら、店内に漂う甘い香りを感じる時間は、まさに至福のひとときと言えるでしょう。

また、接客も丁寧で心地よく、スタッフの対応が優しいとの声も多く聞かれます。

贈り物を探す方、初めて訪れる方、リピーターの方、それぞれにとって快適な時間を提供してくれるのが、トキノワという空間です。

アクセス・駐車場情報|津市でのトキノワの立地をチェック

トキノワのがいかん

バウムクーヘン専門店「トキノワ」は、三重県津市の一身田町に店舗を構えています。

伊勢自動車道・津ICからは車で約10分程度と、遠方からのアクセスも良好。

県道沿いに位置しているため比較的わかりやすく、初めて訪れる方でも安心です。

駐車スペースは店舗の敷地内に4台分ほど用意されており、週末のピークタイム以外であればスムーズに停められることが多いです。

公共交通機関を利用する場合も、近鉄「津」駅からバスやタクシーでの移動が便利です。

外観は白を基調にしたシンプルでスタイリッシュなデザインで、木のぬくもりを感じる看板が目印。

地元の方だけでなく、遠方から訪れるファンも多く、津市を訪れるなら一度は足を運びたいバウムクーヘンの名店です。

トキノワ様、最高の食事をありがとうございました。
本日も最高のペロペロでした!