【多気町】自家製ソーセージが絶品「やまちゃんち」に行ってきた!(メニュー・営業時間・アクセス)
こんにちわ、ケンチェラーラです。
三重県多気町にある手作りソーセージのお店「やまちゃんち」に行ってきました。
昔からあるお店で、自家製ソーセージ・ハムが美味しいと評判のお店です。
朝昼晩の営業で、ランチやディナーは多くのお客さんでいつも賑わっています。
値段も安いので、お手軽に食べに行ける印象です。
実際にお店に行ってきたので、詳しく紹介していきます。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 11:00-22:00 |
---|---|
定休日 | 月曜日 |
電話 | 0598-38-3438 |
予算 | 1000円~ |
場所 | 三重県多気郡多気町相可603-3 |
備考 | 予約可能・カード可能 |
リンク | 公式HP |
- 多気町相可にある「やまちゃんち」へのアクセス
- ソーセージが人気!メニュー紹介
- 豚肉の旨味を引き出した自家製ウインナー
- ボリューム満点のランチ
- 店内の様子は?
- やまちゃんちで実際に料理を食べた感想
- 【多気町】やまちゃんちのまとめ
目次
多気町相可にある「やまちゃんち」へのアクセス
三重県多気町相可にある「やまちゃんち」。
2004年12月にオープンした、美味しい手作りソーセージが食べれるお店です。
国道160号線から少し外れた住宅街の一角にあり、その存在はまるで”隠れ家”と言うにふさわしい佇まい。
最寄り駅は相可駅で、10分ほどでアクセス可能。
お昼時は満席であることが多いので、大切な日などは予約しておくことを推奨します。
駐車場はお店前に7台、第二・第三駐車場に6台分確保してあります。
ソーセージが人気!メニュー紹介
予算は1000円~2000円程度。
お手軽に食事をしたい方はランチがオススメ。
料理の作り置きなどはせずに、全て注文後に調理するため、提供にはやや時間がかかります。
メニューを抜粋して、下記に掲載しておきます。
- ランチ
- ソーセージランチ(1000円)
- ハンバーグランチ(1100円)
- サンドウィッチランチ(750円)
- ドリアランチ(1100円)
- グリルランチ(1300円)
- パスタランチ(1100円)
- オムライスランチ(950円)
- カレーランチ(900円)
- 盛り合わせ
- ソーセージ盛り合わせ 6本(600円)
- ソーセージ盛り合わせ 10本(900円)
- ソーセージ盛り合わせ 14本(1200円)
- ハム盛り合わせ 12枚(800円)
- ハム盛り合わせ 18枚(1000円)
- ディナー
- 厚切りベーコンステーキ(1200円)
- 厚切りハムステーキ(1200円)
- 厚切り焼豚ステーキ(1200円)
- 生ハム(1000円)
- 生ベーコン(800円)
- ジャーキー(300円)
- ササミジャーキー(300円)
- 手羽先スモーク(300円)
「ランチ一品+ソーセージ盛り合わせ」が人気の組み合わせです。
複数人で来店した際は、盛り合わせは皆でシェアしましょう!
豚肉の旨味を引き出した自家製ウインナー
「やまちゃんち」の看板メニューといえば、やはり自家製ウインナーでしょう。
厳選した鹿児島県産豚肉を、九州平戸の天然塩で2週間漬けて仕込まれています。
豚肉の旨味を最大限引き出した自家製ウインナー。
もちろん化学調味料は一切入っていないので安心・安全ですね。
出来立てホヤホヤの状態で食べるために、厨房ではなくお客さんが自ら焼き上げるスタイルとなっています。
ハムとソーセージは「やまちゃんち」では、絶対に外せないメニューとなっているので是非注文してみて下さい。
ディナーで来店する場合は、お酒のつまみとして食べるのもオススメ。
日本酒・焼酎・ワインなど幅広いお酒の提供もしているので、お酒好きは必見ですね。
ボリューム満点のランチ
ランチは午前11時~午後15時まで。
ランチ営業時間を過ぎてしまった場合は、単品での注文となります。
豚肉を活かした料理はもちろんのこと、カレーやパスタなども。
どれも手作りで、ボリューム満点です。
日替わりランチは店頭にあるボードに内容が掲載されているので要チェックです。
店内の様子は?
やまちゃんちは2020年6月に改装され、お店前に開放テラスが設置されました。
白を基調としたウッドデッキは、清潔感がありお店の雰囲気がいい感じでした。
店内はテーブル席、ソファ席からなる計20席。
店内にはドイツ民謡のような陽気な音楽が流れており、すごく落ち着く雰囲気が漂っていました。
店員さんは女性の方のみで、ご丁寧に接客して下さりました。
各テーブルでウインナーを焼くと、店内に煙が充満していたので、喚起環境をもう少し整えて欲しかったです・・・。
- 多気町にある隠れ家のようなお店
- 手作りウインナーが美味しい
- ランチがお得
三重県のグルメ情報を発信しています。
記事を投稿する度にSNSでお知らせ!
Instagramのフォローよろしくお願いします!
やまちゃんちで実際に料理を食べた感想
昔からあるお店で、年に1回程度は必ず来店するお店です。
毎度食べるウインナーは市販のものとは比べ物にならない美味しさで、かなりお気に入りです。
今回はランチでお邪魔したので、お手頃価格でお腹いっぱい食べることができました。
私がいつも注文するのは、決まって「ランチ+ソーセージ盛り合わせ」。
ランチはパンまたはライスから選択。
パンは天然酵母で毎日焼き上げているもので、付け合わせのバターも手作りとなっています。
バターが絶妙な塩加減で相当上等な味わいでした。
前菜はキャロットラペ、ポテトサラダ、二種のハム、サラダの盛り合わせ。
昔から変わらない内容で、このハムを始めて食べた時の感動は今でも忘れられません・・・。
つなぎに無駄なものを入れていない、スッと肉の淡白な旨味が押し寄せてくる感じがします。
塩漬け、湯せん、加熱の3工程をシンプルに仕事がなされているのでしょう。
スープは甘めの南瓜スープ。
冷めないうちにサクッと飲み干してしまいます。
早速、主食をペロペロしていきましょう!
シンプルで肉厚!「ベーコンステーキ」(1300円)
鉄板からはみ出る圧巻の見た目。
ベーコンの下には、ブロッコリー、ヤングコーン、エリンギ、しめじ、目玉焼きなど具沢山の内容。
これは相当食べ応えありです。
加熱すると硬くなることが多いベーコンですが、ここのものは非常に柔らかく食べやすいです。
咀嚼すると溢れる肉汁をお塩が引き立ています。
横に添えられたマスタードを付けた食べるのもオススメ。
辛くなく、風味が立つもので、より美味しくベーコンを堪能できるかと思います。
豚肉は性質上、添加物を入れることが多くなりますが、このお店で食べるものはシンプルで本当に美味しいです。
手作りだからこそ感じることができる旨味、最高の一言です。
ソースが絶品!「ハンバーグランチ」(1100円)
ソースは3週間以上煮込んで作られたもの。
クリーミーな味わいで、デミグラスソースは控えめの印象。
この味はなかなか家庭では再現できないかと思います。
自家製デミグラスソースはご飯との相性も抜群ですが、たっぷりの野菜に付けて食べるのもたまりません・・・。
絶対に注文したい!「ソーセージ盛り合わせ」(600円)
やまちゃんちに来た時は必ず注文する「ソーセージ」。
一つ一つサイズが異なり、手作り感満載です。
柔らかく弾力のある歯ごたえで、中からは肉汁が染み出してきます。
塩加減が絶妙で、豚肉の旨味を最大限活かしている感じです。
お腹が空いていたら1人で10本くらい食べれます。
ごちそうさまでした。
- 値段 : 3100円
- 満足度 : ☆☆☆☆
- 味 : ☆☆☆☆
- 一言 : ウインナーが至高の味
やまちゃんち様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
【多気町】やまちゃんちのまとめ
多気町にある人気のお店「やまちゃんち」。
手作りウインナーが美味しく、一度食べると市販のものが食べれなくなります。
ランチは値段もお手頃で、気軽に食べに行けると思います。
多気町でご飯をお探しの方は、ぜひ検討してみて下さい。
ごちそうさまでした。