923記事目

四日市の隠れ家カフェ「サニーパンケーキ」へ|ふわふわパンケーキと非日常空間を満喫

公開日:2025年08月13日

パンケーキの写真

こんにちは、ケンチェラーラです。

四日市でパンケーキを味わうなら、ぜひ訪れたいのが「サニーパンケーキ」。

結婚式場「アールベルアンジェ四日市」に併設されたカフェで、ふわふわのスフレ系パンケーキと上質な空間が楽しめます。

この記事では、その魅力やこだわり、他店との食べ比べポイント、人気メニュー、店内の雰囲気、アクセス情報まで写真付きでご紹介します。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00 – 16:00(L.O.15:30)
定休日 火曜日・土曜日・日曜日・祝日
電話 059-333-1111
予算 昼:¥1,000~¥2,000
場所 三重県四日市市川原町18-8(アールベルアンジェ四日市内)
備考 カード可・電子マネー可/全席禁煙/駐車場あり
リンク 公式HP




四日市で味わうふわふわパンケーキの魅力とこだわり

看板

サニーパンケーキは、四日市のカフェの中でも特に“ふわふわ食感”で知られる人気店です。

実際に訪れて感じたのは、見た目のインパクトと口に入れた瞬間にほどける軽やかさ、そして上品な甘みの余韻でした。

結婚式場併設というロケーションが、いつものお茶時間を少し特別な体験へと引き上げてくれます。

ふわふわ食感とマスカルポーネ&リコッタの風味

Wベリーのレアチーズパンケーキ

ナイフを入れると生地がしゅわっと沈み、湯気と甘い香りがふわりと立ちのぼります。

マスカルポーネのコクとリコッタの爽やかさが重なり、後味は驚くほど軽やかです。

黒蜜やほうじ茶アイスを合わせた和のアレンジも相性が良く、口どけの良さがより引き立ちます。

生地は甘さ控えめの設計で、クリームやソースを加えても重たくなりません。

スプーンで割るだけでも崩れる柔らかさがあり、写真でも伝わるふっくらとした膨らみが食欲をそそります。

カフェタイムのデザートとしてはもちろん、ブランチにも合う上品な味わいです。

素材選びと焼成の工夫

アフォガードパンケーキ

国産小麦と新鮮な卵、北海道産生クリームを採用し、香りとミルキーな余韻を大切にしています。

注文ごとにメレンゲを立て、低温でじっくり焼き上げることで中まで均一に熱が入り、表面はきつね色、中はしっとりという理想的な状態に仕上がります。

焼成中は生地の水分を逃し過ぎない温度管理を徹底し、ふわふわ食感を安定させています。

季節限定のフルーツや自家製ソースを合わせるメニューもあり、訪れるたびに新しい組み合わせに出会えます。

四日市のカフェ巡りでリピートしたくなる理由は、この丁寧な工程にあります。

四日市パンケーキ食べ比べと楽しみ方のポイント

新メニューを紹介する看板

四日市でパンケーキを楽しむなら、食感の違いを知ると選びやすくなります。

スフレ系は空気を含んだ軽い口当たりで、ひと口目から口どけを楽しめます。一方、厚焼き系は生地の密度が高く、噛むほどに小麦の香りとほのかな甘みが広がるのが魅力です。

サニーパンケーキはスフレ系の代表格で、厚焼き系との比較で個性が明確です。

記念日や特別なカフェ時間にはスフレ系、食べ応え重視のランチには厚焼き系を選ぶと満足度が上がります。

サニーパンケーキはクリームやソースの相性も考えられた構成で、軽やかな生地でも物足りなさを感じにくい設計です。

食べ比べの際は、最初にプレーンを選び、生地の素直な香りと食感を確認すると違いが分かりやすくなります。好みの基準ができると、トッピングの選択もスムーズです。

ふわふわしたスフレパンケーキは、甘さが控えめなので食べやすかったです




サニーパンケーキのおすすめメニューと価格

看板は和風パンケーキ(1,650円)で、黒蜜の香ばしさとほうじ茶アイスのほろ苦さが生地の甘みを引き締めます。

プレーンパンケーキ(935円)は卵と乳の香りが素直に立ち、口溶けの良さを最もダイレクトに体感できます。

キャラメルナッツパンケーキ(1,375円)やベーコンと卵のチーズインパンケーキ(1,650円)など甘い系と食事系が揃い、シーンや気分で選びやすい構成です。

白基調で上質なカフェ空間

店内の様子

白と木目を基調にした店内は天井が高く、自然光が柔らかく回る明るい雰囲気です。

席間がゆったりしており、女子会や子連れでも落ち着いて過ごせます。

窓際はパンケーキの立体感が映えるため、写真撮影を重視する人に人気のエリアです。

結婚式場「アールベルアンジェ四日市」併設の利点を活かし、清潔感と上質さが保たれています。

テーブルの高さや皿の映えを考えたレイアウトで、料理の印象が一段と良くなります。

静かなBGMとともに、ゆっくりとカフェ時間を楽しめます。

川原町駅から徒歩5分-アクセス方法と駐車場情報

外観

最寄りは近鉄川原町駅で、徒歩約5分とアクセスは良好です。

車なら国道1号線から向かいやすく、初めてでも式場の案内看板を目印に進めば迷いにくい導線です。

店舗北側の専用駐車場に加え、第2駐車場も用意されており、週末の混雑時も比較的スムーズに駐車できます。

来店のピークは午後のカフェタイムで、写真撮影やゆったり滞在を狙うなら開店直後か夕方が狙い目です。

交通手段に合わせて時間帯を調整し、余裕を持って訪れると快適に過ごせます。四日市観光の合間にも立ち寄りやすい立地です。

サニーパンケーキ様、最高の食事をありがとうございました。
本日も最高のペロペロでした!