【松阪駅前】「和風居酒屋 梅一」に行ってきた!80種類のメニューがある海鮮居酒屋(駐車場・営業時間など)
こんにちわ、ケンチェラーラです。
松阪駅前でお酒と一緒に海鮮料理が食べたくなったので「和風居酒屋・鮨 梅一」に行ってきました。
古くから駅前で営業しており、仕事終わりのサラリーマンに絶大な人気を誇るお店です。
適度に賑わっている居酒屋さんで、宴会や”二回目以降のデート”にぴったりだと思います。
今回改めて、お店の特徴やメニューについて調査してきたので、詳しく紹介していきます。
それでは、ペロペロしていきましょう!
営業 | 17:00~23:00(土曜日は0時まで営業) |
---|---|
定休日 | 無休 |
電話 | 0598-25-2211 |
予算 | 2000円~ |
場所 | 三重県松阪市京町214 |
備考 | カード可・予約可 |
リンク | 食べログ・梅一 |
目次
海鮮料理が美味しい居酒屋「梅一」とは?
2008年11月、世間はリーマンショックで悲鳴の渦中、松阪駅前にオープンした居酒屋「梅一」。
その日仕入れた新鮮な海の幸、三重県内の地酒をお手頃価格で楽しむことができるお店です。
駅前で居酒屋を検索すると、一円相や海住に並んで候補の一つに挙がってくるお店でもあります。
メニュー数が非常に豊富で、地元松阪牛を使った串物や土手煮、鍋物、お刺身など全80種ほど取り揃えています。
季節によって仕入れ状況が変化するので、店主一押しの旬の食べ物を詰め込んだ「本日のおすすめ」は必見。
いろいろなメニューがありますが、鮮魚で押しているお店なので海鮮料理は絶対に食べておいた方がいいと思います。
また、梅一は家族経営のお店なので、アットホームな雰囲気が良いとの評判があります。
連日連夜の仕事の疲れを「梅一」で吹き飛ばしてみてはいかがでしょうか。
一人でサクッと飲み、家族や友達とワイワイ飲み、距離を近づけたい”あの人”とのデート・・・様々な場面で重宝する居酒屋だと思います。
お店の場所と駐車場について
お店は松阪駅JR側改札口から徒歩3分の場所にあります。
セブンイレブン松阪駅南口店の斜め前にあり、場所的にはとても分かり易いと思います。
車でアクセスする場合は「京町コインパーキング100台(1日250円)」に駐車してくださいとのことです。
入店時にその趣旨を伝えると駐車料金を免除してくれるそうです。
曖昧な情報なので、駐車する前にお店の方に確認することを推奨します。
店内の様子は?
お店は一階と二階があり、カウンター席12席とお座敷が完備されています。
座席数は80席あるので、大人数での利用にも適しています。
二階席は20名掛けと15名掛けのテーブルが、それぞれ一つずつあるので、宴会や忘年会にぴったりです。
お客さんの年齢層は思ってたよりも高めですが、若い方も結構いらっしゃいました。
周辺に勤務するサラリーマンのストレス発散の場として最適な立地なので、スーツを着た男性客で賑わっていることが多いです。
お店の壁には旬の食材を使った料理が沢山掲示してあり、メニュー表に載っていないものも多いので要チェック。
飲み放題でなければ、時間を気にせずゆっくりできる点も個人店ならではメリットですね。
梅一のメニューを紹介




- お造り
- 一人前 5種盛り 900円
- 二人前 7種盛り 1,980円
- 三人前 7種盛り 2,980円
- とりあえず
- あったか枝豆 250円
- 冷奴 250円
- 伊勢うどんのタレで冷奴 300円
- ピリ辛しらすきゅうり 280円
- 玉ねぎスライス(醤油・ぽん酢) 280円
- うずら卵の旨煮 300円
- 笹かまぼこ山葵 300円
- いぶりがっこクリームチーズ 300円
- コリコリガツ刺しぽん酢 300円
- オクラとサメなんこつの梅肉和え 300円
- 冷やしトマトスライス 350円
- 漬物盛り合わせ 350円
- 酒盗チーズ 380円
- 肉味噌叩ききゅうり 380円
- 明太クリームチーズ 380円
- 生たこ足山葵のちびっこ添え 380円
- 煮込み・焼き鳥
- もつ煮込み1人前 380円
- もつ煮込み2人前 750円
- もつ煮込み3人前 980円
- レバー 80円
- てっぽう(直腸) 100円
- シロ(小腸) 100円
- ハラミ(横隔膜) 150円
- バラ(三角肉) 150円
- タン(舌) 150円
- おまかせ5本盛り合せ 580円
- 揚げ物
- 昔懐かしい赤ウインナー 280円
- カリカリチーズ春巻き 350円
- ポテトフライ 350円
- アンチョビマヨポテト 400円
- アオリイカと蓮根のさつま揚げ 400円
- たこの唐揚げ 480円
- とうもろこしフライ 480円
- 手羽先唐揚げ 2本(塩・タレ) 各380円
- イカゲソ唐揚げ 400円
- ヤゲン軟骨唐揚げ 480円
- 若鳥の唐揚げ 500円
- チキン南蛮 500円
- 天ぷら盛り合わせ 1,280円
- サラダ
- 自家製ポテトサラダ 380円
- 生めと寄せ豆腐の和風サラダ 480円
- とろ~り玉子と炙りベーコンのシーザーサラダ 580円
- 逸品料理
- エレベーター(油あげ焼き) 250円
- もやし炒め 330円
- 揚げ出し豆腐 350円
- 出し巻き玉子 380円
- 出し巻きねぎしらす 450円
- 出し巻き明太マヨソース 450円
- スパイシーレバニラ炒め 480円
- あさりの酒蒸し 500円
- 国産牛すじどて煮 580円
- 海老マヨネーズ 580円
- 鉄なべ餃子(8ヶ) 580円
- ネギトロピザ 680円
- 飯と麺
- おまかせ寿司6慣 800円
- お寿司盛り合わせ10慣 1,200円
- 上寿司10慣 1,800円
- 海鮮丼 1,000円
- 海老天巻き 750円
- お茶漬け(鮭、昆布、梅) 各380円
- ご飯小 180円
- ご飯中 230円
- ご飯大 280円
- 赤だし 200円
メニュー数が多く、何を注文したらいいか迷うと思います。
そんな方は、とりあえず「お造り」と「松阪牛どて煮」を注文しておけば間違いないと思います。
お酒と一緒に単品料理を楽しむのもありですが、大人数の利用する時はコース料理を予約した方が良さそうです。
お店オススメの料理がどんどん出てくるので、悩む必要もありません。
ちなみに、飲み放題付きコースは5000円~で、各要望にも柔軟に対応してくださるとのことです。
単品で飲みを楽しむ場合の予算は、1人あたり2000円~5000円程度だと思います。
私はケチなので、一軒目は違うお店で軽く食べてから行くようにしています。お酒を楽しみながら小料理をつまむというスタンスでいかないと、お財布が大変なことになります・・・。
- 松阪駅前にある海鮮居酒屋
- 食べ過ぎには注意
- メニュー数が豊富
今回食べたものを紹介!
松阪駅前にある居酒屋と言えば、一円相、海住、スサノオなどが候補に挙がってきますが、海鮮を中心にお酒を楽しみたい時は「梅一」を利用することが多いです。
お酒の種類も文句なしの多さで、呑んで騒いでするにはぴったりの場所です。
今回も友人と食事を楽しんできたので、詳しく紹介していきます。
早速、ペロペロしていきましょう!
付出し(300円)
付出し1人300円かかる制度となっています。
賛否両論あると思いますが、ここの付出しはかなりレベルが高いと思います。
手のかかったものが多く、この日はタコと大根の煮つけでした。
しっかりと味の染み込んだ柔らかいタコが美味しかったです。
自家製ポテトサラダ(380円)
まず初めは自家製ポテトサラダを注文。
「自家製」と頭文字に付いているものは全て美味い説があるので、目に留まった時は注文するようにしています。
サーティワンアイスクリームのような見た目をしたポテトサラダでした。
マヨネーズは控えめ、ジャガイモの甘味がしっかり効いていました。
お造り7種盛り(1980円)
梅一に行ったら必ず注文する「お造り」。
お気づきでしょうか・・・。
7種で注文したのですが、毎度のように9種くらい盛り付けられています。
これはサービスなのでしょうか?
鮪、鰹、ハモ、烏賊、タコ、サワラなどが美しも盛り付けられ、「海鮮居酒屋に来た」という感じがします。
魚は南伊勢産のものが多いらしく、獲れたてホヤホヤの天然物だそうです。
どれも新鮮なので、焼かずに食べるのが一番美味しい食べ方だと思います。
ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!
Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?
フォローしてお得な情報をゲットしてね!
フォローお寿司盛り合わせ10貫(1200円)
せっかくなので、お寿司の盛り合わせも注文。
蟹、穴子、甘えびなども加わり豪華絢爛のネタがそろっています。
一貫あたり120円なので、コスパはかなりいいのではないでしょうか。
焼き鳥盛り合わせ5本(748円)
他のメニューに比べると少し値が張るようにも感じる焼き鳥。
居酒屋の鉄板メニューなので、注文せずにはいられませんでした。
モモ、つくね、皮、ぼんじりがセットになっていました。
松阪牛どて煮(638円)
本物の土鍋で提供される「牛すじどて煮」。
松阪牛のすじ肉と八丁味噌を一緒に6時間以上煮込んで作られた梅一の名物料理。
ボリュームもそれなりにあり、この価格で松阪牛が食べられると思うと安いものです。
ホロホロに溶けるようなすじ肉で、七味を少々振りかけて食べると旨味が倍増します。
これは絶対に食べた方がいいと思います。
キス天麩羅(418円)
岩塩と一緒にペロリ。
白身のフワフワ食感が何ともたまりませんね・・・。
カリカリチーズ春巻き(350円)
最後はチーズを天ぷら風に揚げた「カリカリチーズ春巻き」で締め。
お酒を一杯しか飲まなかったので、食べる分量も少なかったですが、今日はこの辺で勘弁してください。
- 満足度:☆☆☆
- 味:☆☆☆☆
- 一言:お酒に合う海鮮料理
「梅一」様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!
梅一に行った感想
海鮮を中心に様々な料理を提供する居酒屋「梅一」。
駅前ではしご酒をする時、美味しい海鮮料理を楽しみたい時にオススメのお店です。
アットホームな雰囲気がこれまた良く、リラックスして食事を楽しむことができます。
一緒に行った人との距離感も近くなると思うので、是非気になるあの子をデートに誘ってみてくださいね。
今回はお酒を控えてしまいましたが、次回は暴飲暴食したいと思います。
最高のペロペロでした!