
四日市で肉料理を楽しみたいなら、まずチェックしておきたいのがこの7店舗。
定番のトンテキ・焼肉・とんかつから、デミグラスソースが自慢の洋食、厚切り牛タンまで、地元民が太鼓判を押す実力派の名店ばかりを厳選しました。
ランチ・ディナー・飲み会・女子会・観光…どんなシーンでも満足できるよう、味・コスパ・雰囲気・アクセスのバランスにも注目。
駅チカの人気店から郊外の穴場まで網羅し、「今日は肉が食べたい」気分を絶対に外さない、完全保存版です。
目次
01 一楽|【駅チカ×ご当地】四日市トンテキを味わうなら“王道定食”を

昭和47年創業、近鉄四日市駅前の繁華街に佇む中華料理店「一楽」は、地元民と観光客の両方から愛される四日市トンテキの名店です。
肩ロースの厚切り豚肉を香ばしく焼き、醤油ベースの甘辛いタレに絡めた一皿は、素揚げのニンニクや千切りキャベツとともに王道のスタイルで提供されます。
中華スープとご飯がセットになった定食は、見た目以上のボリュームで、食べ応えも十分です。
ご飯とともに頬張れば、タレのコクとニンニクの風味が重なって、思わず箸が止まらなくなる味わい。
定食は提供まで5分ほどとスピーディで、ランチや夜ご飯にぴったりです。
店内はカウンターとテーブルに加えて2階には座敷もあり、一番街とは思えない落ち着いた空間が広がっています。
中華料理のメニューも豊富で、チャーハンや一品料理といったサイドも充実。四日市駅周辺で本場のとんてきを味わいたい方に、まずおすすめしたい一軒です。
一楽
住所
〒510-0086
三重県四日市市諏訪栄町10-2
営業時間
月曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
火曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
水曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
木曜日: 定休日
金曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
土曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
日曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
住所
〒510-0086
三重県四日市市諏訪栄町10-2
営業時間
月曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
火曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
水曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
木曜日: 定休日
金曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
土曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
日曜日: 11:00~14:30 16:30~21:00
02 焼肉 吟|【上質なレア肉体験】四日市で“ランチ焼肉”なら外せない一軒

四日市で“焼肉ランチ”といえば真っ先に挙がるのが、近鉄四日市駅から徒歩5分の「焼肉 吟」。
地元で人気の高いこちらのお店では、A5ランクの松阪牛や地元産・伊勢水沢牛を使用した、上質なレア肉をランチタイムにお手頃価格で楽しむことができます。
「吟」の魅力は、徹底した品質管理と低温調理による“旨みを逃さない仕上がり。
人気の「米肉ランチ」では、赤身の希少部位やユッケ丼、生ハンバーグなどから選べ、いずれもレア状態で提供されます。
中でも伊勢水沢牛のハンバーグは、網焼きで炙っていただくスタイルで、卵黄やおろしポン酢、塩など多彩な薬味とともに肉の旨味を堪能できます。
店内はカウンターや掘りごたつ席、個室などを備えた全40席。
木の温もりを感じる空間で、ゆったりとしたランチタイムを過ごせます。
仕入れから提供まで“肉”と真摯に向き合う、まさにプロの味。
四日市で焼肉をランチで楽しむなら、ぜひ一度は足を運びたい名店です。
焼肉 吟
住所
〒510-0086
三重県四日市市諏訪栄町2-10
営業時間
月曜日: 17:00~23:00
火曜日: 17:00~23:00
水曜日: 17:00~23:00
木曜日: 17:00~23:00
金曜日: 17:00~23:00
土曜日: 17:00~23:00
日曜日: 17:00~23:00
住所
〒510-0086
三重県四日市市諏訪栄町2-10
営業時間
月曜日: 17:00~23:00
火曜日: 17:00~23:00
水曜日: 17:00~23:00
木曜日: 17:00~23:00
金曜日: 17:00~23:00
土曜日: 17:00~23:00
日曜日: 17:00~23:00
03 隆座|【行列覚悟】四日市で本当にうまいトンカツ&トンテキ定食はここ!

四日市で“豚肉の旨さを知り尽くした店主が仕上げる定食”を味わうなら、近鉄四日市駅から徒歩圏にある「隆座」は見逃せません。
1999年創業の老舗で、県内トップクラスのトンテキとトンカツを求めて、週末には長蛇の列ができる人気店です。
豚肉はすべて国産の厳選素材を使用。脂の多い部位はトンテキに、赤身中心の柔らかい部位はトンカツに、と部位によって使い分ける徹底ぶり。
中でも、純正ラードで揚げるトンカツは、サクッと軽やかな衣と、ジューシーで上質な肉の旨味が絶妙に調和した一皿です。
定食はキャベツもライスも驚くほどのボリュームで、注文時にはシングル・セミダブルなど分量の選択も可能。
ご夫婦2人で切り盛りする店内は、和モダンで落ち着いた空間。
ゆったりとした時間の中で、手間暇かけた“真心の一皿”を味わう体験は、まさに四日市の肉グルメの真髄です。
隆座
住所
〒510-0826
三重県四日市市赤堀2丁目6-8
営業時間
月曜日: 11:00~13:30 17:30~20:00
火曜日: 11:00~13:30 17:30~20:00
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 11:00~13:30 17:30~20:00
土曜日: 11:00~13:00 17:30~20:00
日曜日: 11:00~13:00 17:30~20:00
住所
〒510-0826
三重県四日市市赤堀2丁目6-8
営業時間
月曜日: 11:00~13:30 17:30~20:00
火曜日: 11:00~13:30 17:30~20:00
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 11:00~13:30 17:30~20:00
土曜日: 11:00~13:00 17:30~20:00
日曜日: 11:00~13:00 17:30~20:00
04 金鯱山|【人生で一度は食べたい】四日市の老舗で味わう“陶板焼”の衝撃

創業1962年、三重県四日市にある洋食の名店「金鯱山」。
60年以上受け継がれてきた秘伝のデミグラスソースと、萬古焼の陶板を使った名物「陶板焼」が評判の老舗です。
濃厚で奥深いデミグラスソースは、ヒレ肉や野菜の旨味を引き立て、香ばしい香りと共に五感を刺激します。
陶板には、和牛のヒレ肉・人参・玉ねぎなどがたっぷり。
仕上げにソースをかければ、湯気と香りが立ちのぼり、視覚・嗅覚・味覚すべてを満たしてくれます。
ライスと赤出汁がセットになり、ご飯のおかわりが無料なのも嬉しいポイント。
特別な日やご褒美にぴったりな一軒で、地元民のみならず観光客のリピーターも多数。
住宅街にひっそりと構える外観からは想像もつかないほど、店内は上品で落ち着いた雰囲気。
まさに“人生で一度は味わうべき陶板焼”が、ここにあります。
金鯱山
住所
〒510-0834
三重県四日市市ときわ5丁目3-50
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 定休日
水曜日: 11:30~14:30 17:00~21:30
木曜日: 11:30~14:30 17:00~21:30
金曜日: 11:30~14:30 17:00~21:30
土曜日: 11:30~14:30 17:00~21:30
日曜日: 11:30~14:30 17:00~21:30
住所
〒510-0834
三重県四日市市ときわ5丁目3-50
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 定休日
水曜日: 11:30~14:30 17:00~21:30
木曜日: 11:30~14:30 17:00~21:30
金曜日: 11:30~14:30 17:00~21:30
土曜日: 11:30~14:30 17:00~21:30
日曜日: 11:30~14:30 17:00~21:30
05 虎三治|【四日市グルメ】炙り牛タンとキジ肉が名物!隠れ家「虎三治」の絶品定食

牛タンとキジ肉を炙りで味わえる、四日市の隠れた名店「虎三治」。
昼は野菜たっぷりの定食、夜は希少酒と炭火料理が楽しめる大人の居酒屋として人気を集める、和モダンな一軒です。
名物の「厚切り牛タン炙り焼き定食」は、塩だけで味付けされたシンプルな逸品。
炭火の香ばしさが重なり、肉厚なタンの旨味がダイレクトに舌を刺激します。
味噌汁にはサツマイモや玉ねぎなどの野菜がたっぷり入り、管理栄養士監修のバランスにも注目です。
ほかにも、三重県産の白ネギと合わせたキジ肉、仔牛のハラミなども人気で、ジビエ好きにも嬉しい構成。
定食にはシフォンケーキや珈琲も付き、ランチでもディナーでも満足感の高い食体験が味わえます。
静かで上品な空間はデートや記念日にもぴったり。
牛タン=仙台のイメージを超える、四日市ならではの“炙り肉体験”を、「虎三治」でぜひ堪能してみてください。
虎三治
住所
〒510-0885
三重県四日市市日永3-7-10
営業時間
月曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
火曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
水曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
木曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
金曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
土曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
日曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
住所
〒510-0885
三重県四日市市日永3-7-10
営業時間
月曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
火曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
水曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
木曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
金曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
土曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
日曜日: 11:00~15:00 18:00~21:00
06 やわらか とんかつ綾|【三重・四日市】“やわらかトンカツ”で評判の「綾」!接客も味も一流の老舗定食店

三重県四日市に3店舗を展開する「やわらか とんかつ綾」は、その名の通り“やわらかさ”を追求したトンカツ専門店。
店内は割烹着やスーツ姿のスタッフが迎えてくれる丁寧な接客で、まるで高級料亭のような雰囲気が漂います。
厳選された国産豚を、注文ごとにカットし、独自配合のパン粉と純正ラードでカラッと揚げた一皿は、外はサクッ、中は驚くほどジューシー。
肉の部位や揚げ加減もオーダー可能で、柔らかい食感を好む方にぴったりです。
名物の「厚切りやわらかロースかつ定食」は、白米・味噌汁・キャベツ・漬物すべてがおかわり自由。
さらに4種類のソース(とんかつ・からし醤油・味噌・黒酢)で最後まで飽きずに楽しめます。
もし仕上がりに満足できなければ“店長を呼べ”制度で再調理にも対応するなど、品質へのこだわりも徹底。
テイクアウトや食べきれない分の持ち帰りにも対応しており、老若男女問わず幅広い層に愛されている名店です。
やわらか とんかつ綾
住所
〒512-0911
三重県四日市市生桑町高田516-6
営業時間
月曜日: 11:00~15:00 17:00~22:30
火曜日: 11:00~15:00 17:00~22:30
水曜日: 11:00~15:00 17:00~22:30
木曜日: 11:00~15:00 17:00~22:30
金曜日: 11:00~15:00 17:00~22:30
土曜日: 11:00~22:30
日曜日: 11:00~22:30
住所
〒512-0911
三重県四日市市生桑町高田516-6
営業時間
月曜日: 11:00~15:00 17:00~22:30
火曜日: 11:00~15:00 17:00~22:30
水曜日: 11:00~15:00 17:00~22:30
木曜日: 11:00~15:00 17:00~22:30
金曜日: 11:00~15:00 17:00~22:30
土曜日: 11:00~22:30
日曜日: 11:00~22:30

07 和牛屋こしょ|「和牛屋こしょ」のレアステーキ丼が話題!四日市で“とろける和牛ランチ”を堪能

レア肉の旨味に惚れ込む人が続出中。近鉄泊駅から徒歩圏、国道1号沿いにある「和牛屋こしょ」は、牛の半頭買いによって実現したコスパ抜群の和牛料理が人気の焼肉店です。
運営は「焼肉 吟」「肉処テック」「VISON産直肉市場」などを展開する株式会社NIKURU。肉のプロ・伊藤辰徳氏が仕入れから監修まで手がけることで、ハイレベルな和牛を気軽に楽しめると注目を集めています。
名物は、数量限定の「和牛レアステーキ丼」。
専用スチームコンベクションで低温調理されたレア肉は、芯までしっとり火が入り、肉の旨味がじんわりと広がります。
ランチは1500円〜2000円とリーズナブルながら、牛ハラミのひつまぶし丼やユッケなど、肉好きを唸らせるラインナップ。
女性にも人気の明るい接客で、記念日利用や焼肉宴会にも対応。
とろける和牛を求めるなら、今すぐ訪れたい一軒です。
和牛屋こしょ
住所
〒510-0883
三重県四日市市泊小柳町2-17
営業時間
月曜日: 11:30~14:00 17:00~22:00
火曜日: 定休日
水曜日: 11:30~14:00 17:00~22:00
木曜日: 11:30~14:00 17:00~22:00
金曜日: 11:30~14:00 17:00~22:00
土曜日: 11:30~14:00 17:00~22:00
日曜日: 11:30~14:00 17:00~22:00
住所
〒510-0883
三重県四日市市泊小柳町2-17
営業時間
月曜日: 11:30~14:00 17:00~22:00
火曜日: 定休日
水曜日: 11:30~14:00 17:00~22:00
木曜日: 11:30~14:00 17:00~22:00
金曜日: 11:30~14:00 17:00~22:00
土曜日: 11:30~14:00 17:00~22:00
日曜日: 11:30~14:00 17:00~22:00
PROFILE

チュオ
美容大好き!キラキラOL
京都生まれ、京都育ちのキャリアウーマン。三重県愛が誰よりも強く、ケンチェ飯内部の雑誌作成を中心にサポート。特にSNSや広報を担当。三重県内最強のグルメディアになるよう共に闘う。