702記事目

【松阪市】「MR.HILL’S DINER」絶品のハンバーガー専門店!元プロボクサーが経営するお店|食レポ・駐車場

公開日:2023年10月02日

こんにちわ、ケンチェラーラです。

三重県松阪市にある「MR.HILL’S DINER(ミスターヒルズ・ダイナー)」に行ってきました。

令和5年8月にオープンしたばかりの新店で、元プロボクサーの店主が作る絶品のハンバーガーの専門店。

三重県でも珍しいスマッシュバーガーという種類のバーガーを提供しており、普段食べるものよりもカリカリの食感が特徴。

今回は3種類のバーガーと手作りスイーツをいただいてきたので、食べた感想やお店の特徴について詳しく紹介させていただきます。

それでは、ペロペロしていきましょう!

お店情報
営業 11:00~21:00
定休日 火曜日
電話 050-6863-2741
予算 1000円~
場所 三重県松阪市大塚町370−1
備考 カード不可
リンク MR.HILL’S DINER 公式Instagram




絶品のハンバーガー専門店!松阪市にある「MR.HILL’S DINER」とは?

2023年8月1日、三重県松阪市にオープンした「MR.HILL’S DINER」

県内でも珍しいスマッシュバーガーという種類のハンバーガーを提供するお店で、松阪牛入り合挽肉を、鉄板にスマッシャーと呼ばれるミートプレスで押し付けて焼くパティが特徴。

一般的なバーガーよりもカリカリ食感が際立ち、お肉の旨味が凝縮された味わいは、一度食べると病みつきになること間違いなし。

店主の岡峻平さんは、何と元プロボクサーの方で、高校卒業後の19歳~21歳は東京や大阪でプロボクサーとして日夜練習に励んでいたとか。

その後、21歳~25歳は出身地である尾鷲市で消防士、その後は建築業や美容師免許などを取得し、「飲食業が楽しそう」という純粋な気持ちでお店を開業。

松阪に来たのはこの4月とのことで、以前の職業での経験を活かして、店舗の改装などは全て自分で行ったとのこと。

お店は一人で切り盛りされており、注文後にパティを丁寧に焼き上げ、バンズも強火で香ばしく焼き上げてくれます。

ちなみに、店名の由来は、自身の名前である”岡”に因んで、”HILL’S”にしたそうです。

元プロボクサーということもあり、店主はまさに”男の中の漢”という印象。実際に話してみると、驚くくらい優しい方で、ついつい話し込んでしまいました・・・。

お店へのアクセスと駐車場について

お店は松阪市大塚町の国道166号線沿いにあります。

津市から松阪方面へ直進していき、「ゲオ松阪大塚店」の交差点を挟んで反対側にあります。

すぐ近くにはオムライスで有名な「ハローエッグ」があるので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

駐車場はお店前に2台、裏手に14台分確保されており、基本的に車でアクセスすることになると思います。

大人数で利用する場合などは、事前に電話を入れておくようにしましょう。

店内の様子は?

店内は米国のストリート系の内装で、ブロックの積み上げから全てDIYとは思えないクオリティ。

座席はカウンター席、ソファ席の2種類で、複数人でも一人でも気軽に楽しめると思います。

また、店内にはシーシャが置いてあり、希望があれば無料で体験もできるので、シーシャ好きの方は是非。

注文はレジにて先払い制となっており、トレイは返却口まで。

店主は非常に気さくな方なので、積極的に話しかけてみてくださいね。

 

MR.HILL’S DINERのメニューを紹介

  • アボカド
  • セット(1400円)
  • 単品(950円)
  • アボカドチーズ
  • セット(1500円)
  • 単品(1050円)
  • アボカドモッツァレラ
  • セット(1600円)
  • 単品(1150円)
  • テリヤキ
  • セット(1300円)
  • 単品(850円)
  • テリヤキチーズ
  • セット(1400円)
  • 単品(850円)
  • テリヤキモッツァレラ
  • セット(1500円)
  • 単品(1050円)
  • ハンバーガー
  • セット(1200円)
  • 単品(750円)
  • チーズバーガー
  • セット(1300円)
  • 単品(850円)
  • モッツァレラバーガー
  • セット(1400円)
  • 単品(950円)
  • ポテト(300円)
  • ソフトドリンク(350円)
  • 珈琲(300円)
  • アルコール(500円)
  • 肉パティ1枚追加(200円)
  • 肉パティ1枚抜き(-200円)

メニューはハンバーガーが9種類、追加料金450円でポテトとドリンクをセットにできます。

セットメニューは結構なボリュームなので、女性の方は肉の減量(-200円)でも十分だと思います。

ちなみに、人気商品1位はテリヤキチーズ、2位はチーズバーガー、3位はアボカドチーズとのこと。

食事は一人1500円~2000円程度の予算でしょう。

ドリンクはドクターペッパーなどの変わり物も充実。まさにアメリカンスタイルにこだわったお店で、ランチやおやつ、ディナーなど様々なシーンで利用可能。

今回食べたものを紹介!

今回はオープンして間もない頃に、グルメ仲間と一緒にコチラのお店にお邪魔してきました。

キンキンに冷えたコーラと一緒に、少しジャンキーなバーガーを3種類ペロリ。

某チェーン店と比較しても、こだわりとボリュームも申し分なく、今となっても無性に食べたくなります・・・。

夜ご飯にいただいたのですが、かなりお腹いっぱいになる分量で、食べ応えがありました。

いつものように簡単に食レポをさせていただきます。

早速、ペロペロしていきましょう!

おしらせ

ケンチェ飯では三重県グルメ全店舗制覇を目指して、どこよりも詳しいグルメ情報をお届け!

Instagramでは、随時DMでフォロワー様からの提案・ご意見を受付中!
また、フォロワー限定のイベントなども・・・!?

フォローしてお得な情報をゲットしてね!

フォロー

アボカドチーズバーガーセット(1500円)

こちらは「アボカドチーズバーガー」。

バンズは、強力粉・水・砂糖・塩・イースト・バターをこねて発酵機で3時間程発酵。

その後、180°Cの窯で約16分焼き上げた窯焼き自家製のもので、表面はカリッと、しっかりとした風味が特徴。

パティは松阪牛入り合挽肉を、鉄板でしっかりプレスしたもので、ギュッと旨味が凝縮された印象。

デフォルトで2枚のパティが挟まれており、丁寧に折られたレタス、チーズ、フレッシュトマトの組み合わせが最高でした。

全体的に一般的なハンバーガーよりも、油感が控えめで、ボリュームはあるのですが、食べやすかったです。

テリヤキモッツァレラバーガーセット(1500円)

照り焼きソースとモッツアレラチーズのコクが病みつきになるバーガー。

バンズ・マヨネーズ・レタス・トマト・テリヤキソース・モッツァレラ・パティ2枚・タルタルソースの組み合わせで、何とも食べ応えのある一品。

スマッシュバーガーの専門店はあまり目にしないので、記憶に残る一店舗となりました。

ちなみに、スマッシュバーガーとは、通常の丸く成形されたビーフパティではなく、肉をゴロゴロとした状態のまま鉄板に押し付け焼き、カリカリにしたものをバンズに挟むスタイルのバーガー。

表面が香ばしくなり、食感や肉の風味をより楽しめるハンバーガーとなるのが特徴。

米国シアトルやデンバーが発祥と言われており、日本国内でもちらほら見受けられます。

チーズバーガーセット(1300円)

定番のチーズバーガーセット。

ポテトはなかなかカロリーがある感じなので、結構お腹が膨れると思います。

ただし、深夜に食べると止まらなくなる味わいでした・・・。

タコライス(950円)

9月頃から発売を開始した「タコライス」。

味の研究は自分で動画などを見ながら行ったとのことですが、これがなかなか美味しかったです。

テリヤキチーズとほとんど一緒の具材とのことですが、ドシッと来る口当たりと白米の甘み。

これは、頬っぺたが落ちる美味しさでした。

手作りデザート(500円)

こちらは、店主の手作りだというデザート。

ホイップクリームやオレオ、バニラアイスなどが小瓶にたっぷり詰まっており、濃厚な口当たり。

終日、営業している点も、個人的には有難いです・・・。

  • 満足度:☆☆☆☆
  • 味:☆☆☆
  • 一言:ハンバーガーで優勝

MR.HILL’S DINER様、最高の食事をありがとうございました。
ごちそうさまでした!




MR.HILL’S DINERに行った感想

今回は三重県松阪市にある「MR.HILL’S DINER」に行ってきました。

カリカリに仕上げられたパティが何とも特徴的で、個人的に結構好きな味わいでした。

店主の岡さんは非常に器用な方で、お店のDIYを自分自身で全てやってのけるほどのこともあって、ハンバーガーの細部まで非常に研究されている印象でした。

皆さんも是非、松阪に遊びに行く際はお立ち寄りくださいね。

本日も最高のペロペロでした!